助けて!きわめびと 決断力を上げる「熟慮即決」「まるっと掛け算」決断術

1月7日のNHK総合テレビ「助けて!きわめびと」は、決断力について。

迷って悩むと時間がもったいない。

決断力はトレーニングで上げることができるという慶応大学の印南一路教授が、脱・優柔不断の決断術を教えてくれた。

選択肢が多くて困るときは、熟慮即決

あらかじめ考えておくべきことを事前に考えて起きて、その場では自動的に決定できるようにする全自動選択機方式。

カラオケで迷うときは、誰といくか?どんな人数か?前の曲はどんな曲か?などで事前にすべて考えておいて、あらかじめ決めておく。

あらかじめ決められることを決めてしまい、現場での判断を限定する。印南先生は、ゴルフのときに熟慮即決をしているという。

人生を左右する決断に、格付けまるっと掛け算

結婚やマイホームなど、人生を左右するような決断でまよったあげくに消去法を使うのは非常に危険。

消去法の落とし穴は、悪いところだけを見て良いところを見ないこと。

格付けまるっと掛け算のやりかた

印南先生がおすすめの格付けまるっと掛け算のやり方は
(1)評価する項目を書き出す
 結婚相手なら、たとえば、見た目、収入、性格、社交的など。

(2)それぞれの項目で5段階評価で点数をつける

(3)評価する項目に優先順位をつける

(4)優先順位の順番に×4、×3・・・と重みをつける

こうすることで、目立った短所や長所に惑わされずに、総合的に決めることができる。

コメント