1月6日の「櫻井・有吉THE夜会」に、北川景子さんが登場。
失敗しない料理術としてクックパッド、失敗しない美容術として極力すっぴんと、期待していた人にはちょっとがっかりだったかもしれないが、そのあとのオシャレの裏技がなかなか参考になった。
洋服は10着ぐらいしかもたない
すごくスッキリしていて、何を持っているか想像できるという。
2着買いたかったら、2着処分できるものがあるか考えてから買う。
新しいもの買ったらそれしか着なくなるから、古いやつ着なくなるから、買い取りとかに出しちゃうという。
すごい!
自ら考えてそうするようになったのか、親のしつけなのか?
以前、クリスマスの前のどこかの番組で子どものおもちゃを減らすための方法として、「サンタさんのプレゼントを置く場所を教えて」と、新しいおもちゃを置くスペースを確保するために不要なおもちゃをこどもに選ばせて処分するといった方法が紹介されていたのを思い出した。
以前から気にはなっていたが、「フランス人はなぜ10着しか・・・」の著者さんの主張もそんな感じなのかな?
食器なども同じ
服だけでなく、食器なども同じという。
ティーカップいっぱいあるから買うのやめようとか、こないだ頂いたばかりだからやめようとか。
友達が集まっても大丈夫くらいあるけれども、一個割ったら一個だけ買う。
ユニクロのヒートテックを愛用しているというが、ヒートテックも買うときに処分するものを考えて買うのかな。
こんまりさんの手法で、衣類は足りなくなるくらい処分して一着だけコートを処分しなければよかったかなとも思うが、ちょうど今靴下がたりなくなっているので、買うときに持っている靴下を全部想像してから買うようにしてみようかな?
それより北側さんのTHE夜会での姿を思い起こしながら買うようにしてみようかな?
コメント